-
【ティラノスクリプト】メッセージウインドウの幅をデフォルトのコードを維持したまま変える方法
ティラノスクリプトでゲームを作っていると、メッセージウインドウの幅をかえたくなる時があります。 画像1:デフォルトだとだいぶ右に寄っている たとえば、画像1はデフォルトのメッセージウインドウですが、画面の左端近くからテキストが表示されてい... -
ティラノスクリプト:ptextの文字を削除する方法
ティラノスクリプトでノベルゲームを制作していると、ptextタグで表示したテキストを削除したい場面が出てくるかと思います。 この記事では、ptextタグで表示したテキストを削除する2つの方法を、初心者の方にも分かりやすく解説します。 1. freeimageタグ... -
ティラノスクリプト(ティラノビルダー)でNoto Sans jpのフォントを設定する方法
ティラノビルダーを使ってノベルゲームを制作していると、デフォルトのフォントだけでなく、作品の雰囲気に合わせてフォントを変更したくなることがありますよね。 今回は、Googleフォントの「Noto Sans Japanese」(以下、Noto Sans Jp)をティラノビルダ... -
ptextのテキストをマクロで制御するテクニック【ティラノスクリプト】
皆さん、こんにちは!ノベルゲーム制作、楽しんでますか? ティラノビルダーでゲームを作っていると、 [ptext] タグでセリフをたくさん書くことになりますよね。でも、同じようなセリフを何度も書いたり、ちょっとだけ違うセリフを何度も書いたりするのっ... -
有名ゲームっぽいBGMをAudiostockで探す
動画制作やゲーム制作のネタとして、有名ゲームのパロディをいれたくなることがあります。私は逆転裁判が好きなので、よくネタにしています。 ただ、パロディとはいえ、本家本元のBGMや画像を使うのは著作権的にNGなため、似たようなものを探すのですが、... -
写真撮影における余白の法則(ノーズルーム)とは何か?
余白を持つ大切さ 余白の法則、あるいはノーズルームとは、被写体の前方や進行方向に作った空間のことです。 人間は写真を見る時に、自身の体験も反映させて写真を解釈します。そのため、進行方向や前面に空間があると快く感じ、逆に空間がない場合は居心... -
撮影者の「語彙(ボキャブラリー)」と「文法」
きれいな言葉を話すには「語彙(ボキャブラリー)」を豊富にし、正しい「文法」を使うことが重要です。では、写真でメッセージを伝える場合、語彙や文法にあたるものは何でしょうか? 『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則』(以下『構... -
【曲名わかる】YouTubeショートでよく聞く”あの曲”まとめ
YouTubeショートやTikTokで「この曲なんだろう?」と思ったことはありませんか?雑学系動画や有名人のエピソード紹介でよく使われる定番BGMや、流行りのダンス曲の曲名を一挙に紹介します。 Escort 雑学系の動画や麻生太郎先生の切り抜き動画でよく耳にす... -
優れた写真に必要な要素とは何か?
『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則』の教え 最近ストップモーション撮影(コマ撮り)のためカメラを買いました。せっかくだからとコマ撮り以外にカメラを使うのですが、なかなかいい写真が撮れません。そこで手にした『ナショナル ジ... -
奉行問題とアルファプレイヤー問題
協力ゲームにおいて、特定のプレイヤーが周りのプレイヤーに鍋奉行のように指示を出すことを「奉行問題」や「アルファプレイヤー問題」と呼ぶそうです((與那覇潤、小野卓也『ボードゲームで社会が変わる 遊戯するケアへ』河出書房新社、2023年、39頁。))...