動画制作– category –
-
有名ゲームっぽいBGMをAudiostockで探す
動画制作やゲーム制作のネタとして、有名ゲームのパロディをいれたくなることがあります。私は逆転裁判が好きなので、よくネタにしています。 ただ、パロディとはいえ、本家本元のBGMや画像を使うのは著作権的にNGなため、似たようなものを探すのですが、... -
写真撮影における余白の法則(ノーズルーム)とは何か?
余白を持つ大切さ 余白の法則、あるいはノーズルームとは、被写体の前方や進行方向に作った空間のことです。 人間は写真を見る時に、自身の体験も反映させて写真を解釈します。そのため、進行方向や前面に空間があると快く感じ、逆に空間がない場合は居心... -
撮影者の「語彙(ボキャブラリー)」と「文法」
きれいな言葉を話すには「語彙(ボキャブラリー)」を豊富にし、正しい「文法」を使うことが重要です。では、写真でメッセージを伝える場合、語彙や文法にあたるものは何でしょうか? 『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則』(以下『構... -
【曲名わかる】YouTubeショートでよく聞く”あの曲”まとめ
YouTubeショートやTikTokで「この曲なんだろう?」と思ったことはありませんか?雑学系動画や有名人のエピソード紹介でよく使われる定番BGMや、流行りのダンス曲の曲名を一挙に紹介します。 Escort 雑学系の動画や麻生太郎先生の切り抜き動画でよく耳にす... -
優れた写真に必要な要素とは何か?
『ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 構図の法則』の教え 最近ストップモーション撮影(コマ撮り)のためカメラを買いました。せっかくだからとコマ撮り以外にカメラを使うのですが、なかなかいい写真が撮れません。そこで手にした『ナショナル ジ... -
Youtubeのチャンネル登録者は買っていいの?メリット・デメリットを解説
ランサーズやクラウドワークス、ココナラなどのクラウドソーシングでは、Youtubeのチャンネル登録者が平気で売られています。かなり怪しい商売ですが、こうしたサービスは購入しても大丈夫なのでしょうか? 今回は過去にチャンネル登録者・再生時間を買っ...
1